CASIO

2011/09/28

絶賛予約受付中〜〜♩

Aumm01

ARTIST : CASIO45 (SPECIAL REQUEST)
TITLE : SPEND SOME LOVERS ROCK TIME VOL.002
FORMAT:MIXCD
RELEASED : 2011
CATALOG NO.:AUM-M01

01. P*ul Thompson / W*ll This Is My Bed
02. L*gato / H*lloe Love Instrumental
03. R*y (Wreckless) Simpson / P*eace Don't Walk Away
04. J*nior Byles / B*eak Up Make Up
05. B*ll Campbell / F*r The Love Of You
06. V*go And Chechers / C*anching
07. C*eckers / L* La La at The End
08. H*race Faith / L*oking Dub Edit Ver.
09. W*apon Of Peace / I*
10. C*aude Dubois / M*llow Reggae
11. C*rlton & His Shoes / G*ve Me Little More
12. B*ris Gardiner / H*y Girl Come And Get It
13. K*ng Sporty / T*inking Of You
14. O*is Gayle / S*xy Eyes
15. R*sco Connections / I*'s My House
16. S*eila Hylton / L*t of Love
17. M*ss Misty / D*nce, Dance, Dance
18. J*rge Santana / S*ndy
19. D*nnie Elbert / N*ver Can Say Goodbye

TOTAL TIME: 73'06

SOUND SAMPLE

   



----------------

膨大なコレクションから熟選された、ソウル/ファンクの名曲カヴァー~ラバーズロック定番~コレクター涙物のレア盤が散りばめられた好ミックスが、前作から2年ぶりに登場です! …のMIXCDが予約受付中(^Д

そうなんす!前作から2年っす!はやいっすね〜!
じっくりじんわりと作ってたら結構な時間経ってますた。

手前味噌で恐縮なんだけど、
夏も終わってコレからの時期にリラックスするには最高だなっと♩






CASIO45






|

2010/05/05

宇田川ラバーズロック

Lr01

昨日で宇田川ラバーズロックとしては最後のパーティー。
思い出深い場所が12日から店名変更でリニューアルするからだ。
リニューアル後は6年ぐらいお世話になった「IT'S MY HOUSE(第二金曜日)」のユル〜いDJもなくなります。

寂し〜なぁ・・・

DJで初めてラバーズロックをかけたのもこの場所だったし、
思い出は色々とありすぎる場所。

ほんとうに色々とありがとうございました。



















|

2009/12/18

Devear by SHINPEI ONISHI

昔からMIXCDやフライヤー等色々なアートワークでお世話になっている。
大西真平氏が丸の内ウィンドウギャラリー
2009.12.26.[SAT]〜2010.2.4.[THU]まで展示してます。
Reception Partyは26日[土] 19:00〜21:00です。
色々楽しみですなぁ〜〜♪ ディベアーいいね♪クァイいい♪

Press_image

大西真平のオリジナルキャラクター「Dvear」(ディベアー)が丸の内ウィンドウギャラリーに登場。黄泉の国の使いとして彼岸と此岸を行き来する Dvear。一寸先は闇とも言える今の世界をあざ笑うかの様にひょうひょうと振る舞うDevearが、ポップで毒のある世界観をウィンドウスペースで展開します。独特の色使いと伝統的な構図でモチーフを配した人気のDevesrポスターの販売も行います。

---------------------------------
大西 真平 SHINPEI ONISHI
アーティスト、イラストレーター、グラフィックデザイナー。
1978年生まれ。2002年東京造形大学美術学部絵画卒業。
2004年穴薪ペインティングを共同設立、ディレクターとして数々のエキシビジョン、デザインワークを経て、2009年11月独立。
アパレルブランドにデザインワークを提供や、ロゴマークやキャラクターデザインなど幅広く活動している。
http://www.shinpeionishi.com




|

2009/11/21

Too Happy......

嬉しすぎるレコードが掘れたので前の記事を読み返してた。
その記事は2年前のコレ

前回から更に2年探して捕獲出来たのもあれば
いまだに探してるのもある。。

そんでこの2年間に掘れたのはこれら↓

GERALDING KING - GROWING UP (BALLISTIC RECORDS 12")
RISCO CONNECTION - GOOD TIME (SOUND CITY RECORDS 12")
ADMINISTRATORS - SAY YOU LOVE ME (CHA CHA 12")
TYRONE - COME ON OVER TO MY PLACE (LA FEMME NOIRE 12")
CHECKERS - LA LA LA AT THE END (MAF RECORDS 12")
D. DUFFUS - IS IT JUST A DREAM? (JAY DEE 12")
SEMINA MOORE & HIGH SOCIETY - TWO DIRECTIONS (R.S.R. RECORDS 12")
MOTION/WALK ON BY (PROMO) (BLUE INC. 12")

この中でも嬉しかったのは、この3枚かなぁー
GERALDING KING、CHECKERS、SEMINA MOORE & HIGH SOCIETY


これだけでもやっぱり結構時間かかったなぁ。
COOL NOTESのLPは売ってるけど高くて買う気にならないし、
REVELATIONなんかやっぱりまだ一度もみた事無い。ほんとにあるのかな??
BLACK HARMONYは次こそはっ!必ず!

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・














CASIO




|

2009/06/30

JET SETノベルティーにCASIO登場♪

んがぐぐ!! やーまん!! CASIOです。
JET SET RECORDSのノベルティーMIXCDを作らせていただきました。
内容は95%レゲエじゃないんだけど、レゲエレーベルから出てるDISCO、OLD SCHOOLなんかが、ガツッと、すこぶる&かっこよくミックスしてあるので、欲しいレコードをサササさっと買ってポイントを貯めたらついでに&ちゃっかりとMIXCD手に入れてください。



WEBと店頭ではポイントシステムが違うようです。
↓のポイント数は店頭引き換え時に必要なポイント数です。
JETSETのWEB SHOPで交換するには300ポイント貯めて
ポイントギャラリーで交換できます。

店頭は500円1ポイント、
WEBは1000円で30ポイントが貯まるみたいです。
店頭の方がお得ってことです!!

Bionicjetset

-----------------

Bionic

Bionic2

Bionic3
BIONIC ENCOUNTERR
MIX BY CASIO45

01.BIONIC ENCOUNTER/JOE GIBBS & THE PROFESSIONALS
02.CAUGHT UP (IN ONE NIGHT LOVE AFFAIRS)/TERRI GONZALEZ
03.CRUCIAL LOVING/GUARDIAN ANGEL
04.THE WHITE SHADOW -cASIO45 RE:EDIT MIX-/PRISM
05.HOLLYWOOD PARTY (Getting Hight)/BROOKLYN EXPRESS
06.J'OUVERT/JOHN GIBBS with THE JAM BAND
07.THE PATH/CONCEPT NEUF
08.EVERY WAY BUT LOOSE/ONENESS OF JUJU
09.SURE SHOT/XANADU
10.RHAPAZOOTY IN BLUE/SICLE CELL & RHAPAZOOTY
11.EDUCATION WRAP/COMMUNITY PEOPLE
12.RAPPERS CONVENTION/HERLEM WORLD CREW
13.LOVE IS THE MESSAGE/BROOKLYN EXPRESS
14.HOLLYWOOD'S MESSAGE/HOLLYWOOD
15.SHOOT THE PUMP/J WALTER NEGRO AND THE LOOSE JOINTZ
16.BIG FAT BOTTOM/REDD HOTT
17.RAPPERS BREAK/JOE GIBBS & THE PROFESSIONALS
18.TOUCH THE ROCK INSTRUMENTAL/COUNT COOLOUT
19.SKYYZOO/SKYY
20.RAPPERS DELIGHT/XANADU & SWEET LADY
21.WACK RAP/SOLID C. BOBBY D. KOOL DROP
22.RISE UP/TYRONE EVANS

TOTAL TIME 78'33"

------

JETSETコメント

東京・宇田川ラバーズロックを中心に、マニアからマニアまでを魅了する圧倒的なコレクションを片手に活動を広げる指折りのLOVERS ROCK SELECTOR CREW「SPECIAL REQUEST」より、キング・オブ・ヴァイナルディガー『CASIO45』がJET SETノベルティー・シリーズに登場!!

TERRI GONZALEZ、ONENESS OF JUJU、COMMUNITY PEOPLE、J  WALTER NEGRO AND THE LOOSE JOINTZ等の名曲に、レゲエ・レーベル 「JOE GIBBS」によるSUGAR HILL GANGやSALSOUL ORCHESTRAのクラシックス・カヴァー、US老舗レゲエレーベル「WACKIES」のOLDSCHOOL&DISCO等、宝石のようなクラシックス22曲が競演・・・様々な音楽的要素を盛り込み、彼しか持ち合わせていないであろう抜群のセンスで見事にまとめあげたその構成は圧巻!!

すべてのグット・ミュージック・ラヴァーズに
オススメスな濃厚濃縮されたまさに究極の1枚です。

--------------

選曲とジャケットはこんな感じ。

ジャケット等に使った絵は穴薪ペインティングのスペルマン・シリーズです。
ありがとう〜♪ 相当気に入ってます。

JETSETで作ってもらったコメントが
すごすぎるのは気にしないでね♪





CASIO






|

2009/05/13

ULTIMATE LOVERS ROCK DISC GUIDE BLOG

Discguide

ULTIMATE LOVERS ROCK DISC GUIDE
http://loversrock-discguide.cocolog-nifty.com/blog/

-------------------


少し前に作ったDISC GUIDEが見にくいと不評だったので
BLOG形式に作り直しました。

アーティスト別、レーベル別 (レーベル分けは、まだちゃんと終わってませんが)、
それと、10枚ずつ見れる様にカテゴリー分けしてあります。

ついでにスペリクのBLOGを
DISC GUIDEのデザインに合わせてちょっとだけリニューアル。
ずっと右に記事あるのに慣れてるから
左になったら何となく違和感があるような?ないような??








CASIO











|

2009/03/30

Jean Adebambo's tribute charity concert and memorial ceremony.

こんなかたちで
この曲を聴きたくなかったな・・・・

RIP












|

2009/03/24

Chant Down BabyloN 1999

Bob Marley feat Roots - Burnin' and Lootin'

--------------------

1999年当時この企画CDが嫌いだったのに
最近になってたまたま聴く機会があって聴いてみたら
すこぶるかっこいいじゃないかっ!!!!
早すぎる企画だったのか?
只単に自分の耳が悪かったのか??

当時はローリンヒルにボブ?
ふざけんな!!!! そんなに金儲けがしたいのか!!!?
って意味なくディスしてました。ごめんなさい







CASIO












|

2009/01/26

WEBのDISC GUIDEを更新。

Discguide

SPECIAL REQUEST WEB - DISC GUIDE

-----------------

WEBって更新するのめんどくさくて
ほとんど放置しちゃってます。

そんな中でDISC GUIDEだけなんとか更新。
BLOGのDISC GUIDEだとイマイチ見にくいんだよね。

60枚もレコメンして、スキャンして、
WEBだと3ページ半しかない。

あの苦労は・・・・・
・・・・・・・あの手間は・・・・・・・・・





CASIO










|

2009/01/24

R.I.P. Jean Adebambo Dies Colourtelly news

LOVERS ROCKっていうジャンルの中でも
歌もうまいし、作曲も出来る素晴らしいアーティスト
JEAN ADEBAMBOが亡くなったようです。

あの歌声が聴けなくなったのは凄く悲しい。
R.I.P.





CASIO













|

より以前の記事一覧